一寸記

2005年9月17日 土曜日
小学校時代の旧友からの誘いでバーベキューへ。
地元に集合してスーパー寄って買出しして車でキャンプ場併設の川原へ。
3連休初日で天気は快晴、キャンプ場は似たようなグループが多数。
直射日光の当たる川原は人が少なかったので敢えて川原へ。
川原の石を土台にして網を敷き、墨や新聞紙、着火剤をセット。
炭に火がしっかりつくまでが厄介だったが、一度軌道に乗ればあとは焼け焼け。
色々なものを食ったが一番美味かったのは何よりも最初に焼き上がったウィンナーだった。
夏も終わりというのに暑い1日で日焼けなどもし、久しぶりに若者らしい(?)1日だった。
唯一にして最大の誤算は川の水で冷やしたビールが冷たくならなかったこと。
次があるならクーラーボックス必須だな。

2005年9月11日 日曜日
注目の総選挙。
20時に投票が締め切られ、20時からの選挙速報のニュース。
「衆院選挙の投票が20時を持って締め切られました、自民党が圧勝の勢いです。」
何でもう分かるんだよ…事実その通りだったし。
野党の言い訳は見苦しい、聞き苦しい。
国民は間違った選択をしたみたいなことを平然と言ってのける。
つまりアンタはそれだけ国民の大多数の考えからずれているわけだ。

2005年9月5日 月曜日
職場の引越しが行われ、昨年まで勤めていたビルへ戻ることになった。
ビルの1フロアーを大幅に改装して新築の匂いのする職場。
1年ぶりに食う食堂のカツカレー500円の味も相変わらずだ。
新たな職場での進発式と銘打って自社以外の人間も多く集まっての立食形式飲み会。
お偉方の挨拶や何故かテープカットなどもやる。
職場のビルの中で飲みが行われたので飲み後は職場に戻る。
酔っ払って職場、妙な感覚だ。

2005年9月3日 土曜日
先週同様に1000円で購入のチケットでサッカー観戦。
東京ヴェルディとガンバ大阪。
日本代表の大黒・宮本・遠藤がいずれもフル出場。
1000円で購入したチケットだが空席があったのでどんどん真ん中へ前へ進出。
メインスタンドの殆ど1番良い席に近いところで観られた。
試合はガンバ大阪の勝利で引き分けた鹿島アントラーズを抜いて首位に。
このままガンバ大阪が優勝すればこの日の試合がターニングポイントになるわけだ。
あと2ヶ月以上あるからまだ波乱はありそうだが。

2005年9月2日 金曜日
9月に入り職場全体の引越し。
同じ職場のチーム内全員が違うビルのワンフロアーに移る。
そのビルが昨年まで私が働いていたビル、ちょうど1年で前の職場に戻ることになった。
机の中のものやPCも全部引越し、というわけで荷造り。
荷造りが済むとPCも荷物も何も無いので仕事は何も出来ない。
引っ越した初日はPCの設定やら何やらで殆ど仕事にならなさそうだ。

前に戻る
一寸記トップに戻る
最初に戻る