一寸記

2005年3月21日 月曜日
自分への誕生日プレゼント、と言い訳して思わず衝動買い。
以前からチョット欲しいな…と思っていた携帯用オーディオプレイヤー。
新しいパソコンも買ったことだしPCを経由して音楽を取り込める携帯用オーディオでも、と思った。
しかし実際に店へ行くとHDDタイプやメモリ内臓や外部メモリタイプなど多彩でサッパリ判らない。
聞いたことのないメーカーも多数で真贋もつかない。
色々調べるのが面倒だったので今はイイや、と諦めていた。
ところが家電屋をぶらついていたら処分特価で良いのを見つけた。
店員に説明を聞いて思わず衝動買い。
2万5000円也、そんなものを衝動買い出来るほどになったんだな。
40GBのHDD内蔵、MP3,WMA,WAVに対応(よく判らん)。
HDDが40GBというのが凄い。
ノートPC並み、数ヶ月前まで使っていた私のPCの約10倍だ。
売り場に並んでいた他の商品と比較しても40GBで2万5000円は相当安かった。
帰ってから価格.comで他の携帯用オーディオを検索してさらに驚き。
40GBのHDDを搭載した物は最低でも3万円。
私が購入したものは最安値でも3万9800円だった。
型落ちで処分特価、と言われたが有名メーカー物だし相当な掘り出し物だったのか?
早速PCを経由して片っ端からCDを入れていく。
再生したら1時間程のCDが数分でMP3にデータ変換。
CDを40枚以上保存したがそれでもようやくHDDの1/20強が埋まったくらい。
デジタル技術の発展というのは改めて物凄い。

2005年3月13日 日曜日
免許の更新をしに運転免許試験場へ。
今回でゴールド免許、本来なら地元の警察署でも更新手続きが出来る。
しかし日曜日に更新手続きが出来るのは運転免許試験場のみ。
免許の更新を理由に休みたかったが、今の仕事の状況では難しい。
日曜の昼間、思ったより大勢の人でどの窓口も行列が出来ていた。
ゴールド免許になる人にはその辺でも優待してくれれば良いのに。
(…ってそれが地元の警察署でも更新が出来る、ということか)
少し不安だったのが視力検査、最近目に見えて(?)視力が落ちてきているのだ。
実際に視力検査でもハッキリとは判らず「右(?)」という感じだった。
幸いひっかかることは無かった。
講習自体は優良者だったので30分で終了、晴れてゴールド免許になった。

2005年3月12日 土曜日
今年の誕生日は土曜日。
誕生日にも遅くまで仕事をするような事態は避けられたわけだ。
この日は京都の大学へ行っている弟が就職活動の一環で帰省。
この春で4年生になるので現在は就活真っ盛りだ。
自分の頃はそんなに一生懸命やっていなかったので、弟の就活の忙しさには驚かされる。
前日の夜行バスに乗って東京に来て某大企業のセミナーに参加。
1泊すること無く当日にまた夜行バスに乗って京都へ戻り大学でリクルーターと会う、という。
他にも各社に送るエントリーシートを夜遅くまで記入しているとか。
社会人になる前から社会人のような慌しさだ。
多少は話もしたが、あまり私は就活でアドバイスできることはないなと思った。
弟に「面接でどんなこと聞かれた?」と聞かれて殆ど思い出せなかった。
私はとにかく早く就活を終わらせたい一心だったし。
まぁその結果が…以下略。
ただ何度か書いているが最初の職場がアレで失敗したと思ったことはない。
負け惜しみでもなんでもなく最初がアレで良かったと思っている。
アレが標準だと思っていたので最初は今の仕事が楽で仕方なかった。
現在はかなり仕事が忙しい時期だがそれでも当時に比べれば屁でもない。
「どんだけ修羅場くぐってきたと思ってんだ!」
時々自分に言い聞かせている。

2005年3月7日 月曜日
普段の晩飯は実家で食べているが、ここ数週間は忙しいので専ら外食。
外食の利点は飯を食って帰る事によって家に帰ったら後は風呂入って寝るだけになる。
実家で晩飯を食べるとどうしてもTVや新聞を眺めながらになるので時間がかかる。
外食は仕事終わりに地元でラーメンや丼モノを食っていた。
自分の中で基準があって22時頃まではとりあえず何でもOK。
22時を越えると揚げ物などのメニューは控える。
23時を越えるとラーメンならアッサリ系のみ。
23時30分を越えるとうどん・蕎麦のみ。
もっとも最近は残業続きで途中で飯食わないと身体が持たなさそう。
そんなわけで夜も開いている社員食堂へ行っている。
2000人以上が勤務しているビルなので昼飯時の社員食堂は空席を探すのも一苦労な混雑。
ところが夜の社員食堂は実に閑散としている。
普段とは違う、そんな閑散とした夜の社員食堂の雰囲気が好きだ。

2005年3月5日 土曜日
仕事の忙しさは収まる気配がないので、この土日でしっかり回復させなければならない。
この日はサッカーJリーグの開幕。
昼過ぎからTV中継をしてくれたので寝ながら見ることが出来た。
ゴロゴロしながらTVを眺める、良いリハビリになった…って普段の休日と変わらないような気も。

2005年3月4日 金曜日
体調不良に加えて仕事終わりが22時,23時の長い長い一週間が終了。
解熱鎮痛剤と栄養ドリンクでドーピングして何とか休まずに済んだ。
驚くのはやはり解熱鎮痛剤の効果。
薬の効き目を直接意識することはないのだが、薬を服んでから約7時間後に急に体調が悪くなる。
あぁ、薬が効いていたんだ…というのを薬が切れて初めて実感できる。
我ながら一週間よくもったものだと思う。
酷いときは身体の寒気で帰り道に震えが止まらず歯までガチガチ鳴った。
そんな状況を乗り越えて働きながら残業しながら治りかけてきた。
まだまだ若いぞ、この身体。

前に戻る
一寸記トップに戻る
最初に戻る