一寸記

2005年1月29日 土曜日
マカオ社員旅行の模様を旅歴書に更新と同時に今年初めての更新。
これまで文書はWORDで更新していた。
ところが新PCになるとWORDのバージョンが98→2003と一気にバージョンアップ。
WORD2003でhtml文書を保存するとこれまでには入らなかった余計なヘッダ情報やタグが入る。
それらが入ることによりファイルサイズがかなり大きくなってしまう。
バージョンアップしたことで余計な機能が付加されて余計な情報が入力されてしまうようだ。
新規ページはFrontPageEditorが使い易いけど、既存ページはやはり余計な情報が入る。
何でもかんでもバージョンアップは考え物だな…
そんなわけでHP作成はテキストエディタでタグを直入力。
ブログで手軽にHP作れる昨今、我が道を行ってるなぁ…

2005年1月24日 月曜日
マカオ社員旅行で一緒に行動していた同じ職場の先輩からCD-Rを貰った。
先輩はデジカメで写真を沢山撮っていたのでHP用に何枚か欲しいと頼んだのだ。
メールで何枚か送ってくれれば良かったのだが、選ぶの面倒だから、とCDに焼いてくれた。
小学校の頃に遠足等が終わって数日すると廊下に何枚も写真が貼られて欲しい写真の番号を注文していた。
今でもそうした風習はあるのだろうか。
あったとしてもデジタルに取って代わられる日は近いだろう。
「ハイ皆さん、先日の修学旅行の写真が入ったCD-R配ります。」

2005年1月22日 土曜日
昨年会社更生法を適用して事実上倒産した元バイト先の後輩から連絡があって久々に飲みに。
倒産した会社の再生を請け負う企業が決まった、と。
複数の企業による再生支援会社が設立されるらしいが、その企業の中に知った名前が…
私の前職の会社だった。
かなり驚いた、そういえば社長面接でバイト先の話をしたことがあったっけ。
どちらの会社も知っている人間、ということでお呼びの声がかからないことを祈るのみだ。
…かかるわけねぇか。

2005年1月19日 水曜日
北海道の祖父が亡くなって急遽北へ。
先週マカオ・香港から帰国し、今週は北海道へ。
今月中にまた飛行機に乗ることになるとは思わなかった。
見方を変えればエリートビジネスマンみたい…かな。

2005年1月16日 日曜日
お年玉付年賀はがきに当選した。
3等の地域の特産品小包、1万本に2本の当選確率らしい。
しかもその当選はがきには(初めて見たのだが)
Wでゲットこのハガキでお年玉3等が当たれば送った人に\\5000もらった人に\\5000と書いてある。
特産品小包よりも現金5000円の方がリアリティあるな。
しかも送った人にも5000円ってことは気兼ねなく送った人に「ありがとう」って言えるし。
新年早々ついてるな。
マカオでカジノやっときゃ良かった。

2005年1月7日 金曜日
正月休みが終わって新年初仕事の週も終了。
いきなりまた3連休突入は嬉しいところだが、この3連休が社員旅行でマカオ。
会社の金(半分は給与天引き積み立てだけど)で海外へ行けるのは嬉しい限り。
しかし3連休全てが社員旅行で潰れて帰国後即仕事っていうのは辛い。
行きの朝も帰りの夜も仕事している時よりも早く・遅くなるし。
まぁ何でもかんでも思い通りには行かないわな。

2005年1月4日 火曜日
新年初仕事。
まだ電車も職場のエレベーターも食堂も空いている。
例によって最初はいつもの挨拶から、あけまして〜。
面倒くさい…そう考えるとアケオメコトヨロって便利な言葉だな(上役にゃ言えないけど)。
さすがに初日から残業する人はあまり居なかったのでこっちも早々に定退。
結局この日は昨年までの仕事を思い出すことに費やされたような気がする。

2005年1月2日 日曜日
新年初飲み会は地元の友人と。
寒い1日だったので最初だけ生中で後はひたすら日本酒熱燗。
ビールなら水みたいにグイグイいってしまうが、日本酒で熱燗だと身体に熱が回る感があってゆっくり飲める。
熱燗をじっくり飲んでいたので会計時の値段がだいぶ安かった。
冬はビールより熱燗だな…(翌日も休みならば)。
この日行った飲み屋、メニューには生ビールと書いてあった。
しかしビールサーバーにくっついたタンクには明らかに発泡酒のラベルが貼ってあった。
別にイイんだけどさ、せめて隠せよ。

2005年1月1日 土曜日
正月、ようやく一家4人(+1匹)が揃った。
年末に弟は帰っていたが、地元友人との飲みだ何だでなかなか一家が揃わなかった。
そして正月にようやく揃ったと思ったら父が体調不良で本調子ではない。
なんかイマイチ締まらない正月だ。
正月の良いところは朝から酒飲んでも大丈夫、ということ。
正月らしく日本酒を熱燗でグイグイやりながら天皇杯サッカーや前夜録画した格闘技をダラダラ眺める。
それにしても大晦日の格闘技。
殆どの試合がどうもパッとしないものばかり。
大晦日格闘技自体が1つのイベントなので、質を求めちゃいけないんだろうけどそれにしても、だ。
ジェロム・レ・バンナ対ボブ・サップなんか今年の初笑いになった。
酒飲んでゴロゴロしてTV、典型的な寝正月で2005年は幕開け。

前に戻る
一寸記トップに戻る
最初に戻る