2012年 4月29日(日) 「外秩父7峰縦走ラン」変更のお知らせ
WGM会員の皆様

5月6日(日)実施予定の外秩父七峰縦走ランについて下記のとおりお知らせいたします。

内容は、ほぼ例年どおりですが、先般ご案内のとおりフルコースの集合時間を
朝6時30分と30分早めました。

外秩父の七つの峰をダイナミックに縦走します。
全コース(七峰)縦走グループと二本木峠グループの2グループに分けて実施します。
各々方の脚力に合わせてご参加ください。ヤマツツジが満開の予定です。

■全コース縦走グループは先に出発し、二本木峠グループは遅れてスタート
■登りはほぼ歩き、下りと平坦部分はゆっくり走るペースです。各ポイントごとに後続を待つ。
■ゴールは寄居駅の秩父鉄道ホーム待合い室。早く着いたら、秩父鉄道ホーム上の
駅ソバと武甲正宗で後続をお待ちください。

雨 天 時   当日朝6時に掲載されている気象予報で秩父地方の9時以降の降雨確率が
50%以上の時は原則中止。

・七峰縦走(フル)コース

小川町駅〜5.1km〜官の倉山〜9.6km〜笠山〜1.7km〜堂平山〜0.9km〜
剣ケ峰〜3.1km〜定峰峠(到着予定10:45頃)〜3.0km〜大霧山〜5.7km〜
皇鈴山〜1.2km〜登谷山〜9.9km〜寄居駅(到着予定14:00頃)=合計40.2km

・二本木峠(ハーフ)コース

 小川町駅〜6.9km〜和紙センター〜3.1km〜打出〜2.8km〜二本木峠〜
 1.1km〜皇鈴山〜以下七峰縦走コースと同じ=合計25km(到着予定14:00頃)

集  合

全山縦走(七峰)コース 小川町駅前  6:30am
ハーフ(二本木峠)コース 小川町駅前  9:30am

ウェア

 なるべく綿の少ない、汗、雨で濡れても乾きが早く冷たさを感じない素材が可。
ウインドブレーカー、着替えのTシャツ(ビニール袋で防水してからザックに)、
軍手(山道の下り、寒い日の防寒に)、帽子

持ち物

 水またはジュースを500cc程度(途中水場4カ所)。1食分(700〜800kcalに
相当する程度の食料。)現金(交通費+ビール代+アイスクリーム代・・・・・)、
あれば携帯電話

ご注意!

 サポート車はありません。すべての荷を背負って走ります。なるべくコンパクトに。

◆参加者は係りに申し込みを◆ フルまたはハーフいずれかをお知らせください。


2012年 4月27日(金) 「外秩父7峰縦走ラン」のお知らせ
WGM会員の皆様
担当世話役の宇梶です。
今年も恒例の外秩父7峰縦走ランを5月6日(日)に
実施いたしますので、皆さま奮ってご参加ください。

集合場所、時間は下記のとおりです。
@フルコース
小川町駅前 午前6時30分集合  *例年より30分集合時間を早めます。
(東武東上線:普通)
川越5:48⇒鶴ヶ島5:56⇒若葉5:59⇒坂戸6:01⇒小川町着6:29

Aハーフコース
小川町駅前 午前9時30分集合
(東武東上線:急行)
川越8:41⇒鶴ヶ島8:49⇒若葉8:52⇒坂戸8:54⇒小川町着9:23

コース詳細・時間、注意事項等は改めて連絡いたしますが、参加の方は、
この「メーリングリスト」に返信、あるいは下記までご連絡ください。
@ロングまたはAハーフどちらか記載願います

2012年 4月 7日(土) マラニックのお知らせ
〜〜〜〜 事務局 岡田〜〜〜〜

来る日曜日は、マラニックの予定です。

池田様より詳細な計画をいただきました。この場をお借りして、感謝申し上げます。

なお、文中、比留間様にお車を出していただく予定になっておりますが、
当日の交通事情等を考えて、慎重に判断したいと思います。

会員皆様におかれては、サポート車がなくてもすむよう、
飲料・着替え等はなるべく携行できる服装でご参集いただきますよう、お願いもうしあげます。