2011年 1月22日(土) 埼玉県駅伝結果
WGMの森脇です。
1月16日に行われた埼玉県駅伝には、WGMメンバーで編成した坂戸陸協チームが出場しました。
結果は、2時間26分45秒の16位でした。目標の10位以内入賞には手が届きませんでしたが、
一昨年以降の低下傾向に終止符を打てたことはうれしいことです。特に、
今回は3名の若い選手が加わわり、チーム全体の意識が高まってきました。
の勢いを今後につなげていきたいと思います。
区間記録と区間順位、距離は次の通りです。
1区 高橋輝行 38分53秒 17位 11.3キロ
2区 平山淳一 25分38秒 14位 7.6キロ
3区 廣田典之 14分11秒 17位 4キロ
4区 田川亮一 12分51秒 10位 3.8キロ
5区 鈴木信男 34分45秒 19位 9.4キロ
6区 佐藤邦夫 20分17秒 20位 5.6キロ
寒い中を、力走した選手のみなさん、そしてサポートにあたられた役員のみなさん、
お疲れさまでした。この場を借りて御礼を申し上げます。


2011年 1月16日(日) 第78回埼玉県駅伝について
〜〜〜〜森脇です。〜〜〜〜
第78回埼玉県駅伝が明日(1月16日)に行われます。
坂戸陸協チームは6名のWGMメンバーがタスキをつなぎます。
オーダーは以下の通りです。
1区 高橋輝行 2区 平山淳一 3区 廣田典之 4区 田川亮一 
5区 鈴木信男 6区 佐藤邦夫
補欠 岡田全弘 宇梶純良 森脇康行
スタートは深谷市もくせい館前、ゴールは上尾運動公園陸上競技場です。
どうか応援をよろしくお願いいたします。


2011年 1月10日(月) 30周年記念行事「ランナーズフォーラム」の御礼および写真のアップ
谷中です。
幹事の皆様お疲れさまでした。懇親会にもっといたかったのですが、
どうしても行かなければならないところがあり中座させていただきました。
パネルでも出ましたが、懇親会でも他の走友会の方々から参考になる話をいろいろと
お聞きできたと思います。
WGMの今後に生かして、クラブを活発化しランニングを
大いに楽しみましょう。幹事の皆様よろしくお願いいたします。

WGM会員の皆さん

昨日開催された
「WGM30周年記念行事:ランナーズフォーラム」
成功裡に終了して何よりでした。
企画もよかったです。
矢野先生から健康ランニングにつながる「ナンバ」の極意の一端を伝授いただけましたし、
青葉先生をはじめとするパネリストの方たちのお話も興味深かったです。
宇梶事務局長、モデレーターを務められた森脇コーチをはじめ企画委員の皆さん、
そしてWGM会員の皆さん大変お疲れ様でした。
撮影した写真の一部を掲示板にアップしました。是非ご覧下さい。
「WGM30周年記念行事:ランナーズフォーラム」写真

鈴木敏夫さま
宇梶です。いつもながら素晴らしい写真、ありがとうございます。
おかげさまで懇親会もずいぶん盛り上がりましたね。

2011年 1月 9日(日) 30周年記念行事「ランナーズフォーラム」の御礼
WGM会員の皆様

宇梶です。昨日は、お疲れさまでした。
皆様のご支援・ご協力のおかげで30周年記念行事「ランナーズフォーラム」を
盛会にて無事終了することができました。
ありがとうございました。
運営には反省すべき点もありますが、会員の皆様の他、昔の仲間、
いろいろな外部参加者の方とも交流を深められて意義のある催しになったことを切に願っております。

これからも会の発展的継続のために、全員で力を合わせて盛り上げていきたいと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。簡単ではありますが、取り急ぎ御礼まで。



2011年 1月 3日(月) 「WGM30周年記念行事:ランナーズフォーラム」を開催について
WGM会員の皆様
*下記内容1月2日に配信したつもりでしたが、届いていない可能性がありますので改めてお送りいたします。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦、2日と穏やかなランニング日和ですので新年早々良い汗を流されているのではないでしょうか。

さて、先般よりご案内のとおり、1月9日(日)午後
「WGM30周年記念行事:ランナーズフォーラム」を開催いたします。
会員の皆様におかれましては、当日運営に関してお手伝いいただきたいことがございますので、
下記のとおりご参集の上、ご協力くださいますようお願いいたします。

1.集合時間 1月9日(日)午後12時30分、集合後12時30〜50分会員ミーティング
         (受付開始13時30分〜、開演14時〜)

2.集合場所 オルモ(北坂戸駅東口) 2階「情報研修室」前

3.当日運営役割  *印各班リーダー(以下、敬称略)

・会場及び進行管理  *岡田、戸田、千場、田川
・受付          *池田、高濱、岡内(里枝子)、宇梶(由紀子)
・会計          *鈴木(信男)、椙本
・誘導主任       *四條
・設備、機器管理   *岡内、比留間
・懇親会進行     *川崎(孝)、清水(明美)
・懇親会食事準備  *鈴木(信男)、清水(明美)、落合、高橋、佐藤(邦夫)
・記録、撮影       鈴木(敏夫)
・開会挨拶        清水(縣二)
・総合司会        宇梶
・パネリスト       谷中、後口
・モデレーター      森脇
・来賓対応        森脇、谷中

■上記にお名前のない方も誘導や会場設営等のお手伝いをお願いします。
■出欠連絡まだの方は、FAXまたはメールにてご連絡ください。
会員の皆様におかれましては、他用のない限りご参加いただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。

事務局 宇梶


2011年 1月 2日(日) 「WGM30周年記念行事:ランナーズフォーラム」を開催のお知らせ
WGM会員の皆様

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦、2日と穏やかなランニング日和ですので新年早々良い汗を流されているのではないでしょうか。

さて、先般よりご案内のとおり、
1月9日(日)午後「WGM30周年記念行事:ランナーズフォーラム」を開催いたします。
会員の皆様におかれましては、当日運営に関してお手伝いいただきたいことがございますので、
下記のとおりご参集の上、ご協力くださいますようお願いいたします。

1.集合時間 1月9日(日)午後12時30分、集合後12時30〜50分会員ミーティング
         (受付開始13時30分〜、開演14時〜)

2.集合場所 オルモ(北坂戸駅東口) 2階「情報研修室」前

3.当日運営役割  *印各班リーダー(以下、敬称略)

・会場及び進行管理  *岡田、戸田、千場、田川
・受付          *池田、高濱、岡内(里枝子)、宇梶(由紀子)
・会計          *鈴木(信男)、椙本
・誘導主任       *四條
・設備、機器管理   *岡内、比留間
・懇親会進行     *川崎(孝)、清水(明美)
・懇親会食事準備  *鈴木(信男)、清水(明美)、落合、高橋、佐藤(邦夫)
・記録、撮影       鈴木(敏夫)
・開会挨拶        清水(縣二)
・総合司会        宇梶
・パネリスト       谷中、後口
・モデレーター      森脇
・来賓対応        森脇、谷中

■上記にお名前のない方も誘導や会場設営等のお手伝いをお願いします。
■出欠連絡まだの方は、FAXまたはメールにてご連絡ください。
会員の皆様におかれましては、他用のない限りご参加いただきますようご協力のほどよろしくお願いいたします。

事務局 宇梶

2011年 1月 1日(土) 栃木市元旦マラソン
栃木市元旦マラソンは毎年恒例の行事、10q走った後は大平山神社への初詣、
家族とお袋と出かけていた。
去年からお袋は施設へ、娘は嫁いで家族4人のちょっぴり
寂しい行事となってしまった。
それ以上に、10qも走るのがやっとの我が身、
今年もワースト記録を更新してしまって、新年早々落ち込んでいます。

今年一年 無事に過ごせますようにひたすら合掌〜!。