2010年10月10日(日) 第18回 ハセツネCUP〜〜埼玉県駅伝代表選考会@ |
第18回 ハセツネCUPは、6月1日受付開始予定。詳細については後日当ホームページにて公開します。
期日
2010年10月10,11日(日・祝)雨天決行(暴風雨以外)
会場 あきる野市五日市会館 (JR武蔵五日市駅下車、徒歩15分)
受付 … 五日市会館
スタート・フィニッシュ … 五日市会館前(武蔵五日市駅下車、徒歩10分)
表彰式 … まほろばホール
コース 奥多摩山域(71.5km)
五日市会館前スタート→今熊神社→市道山分岐→醍醐丸→生藤山→土俵岳→
笹尾根→三頭山→大岳山→御岳神社→金比羅尾根→五日市会館前フィニッシュ
日程 10月10日(日)
受付 … 10:00〜12:00
開会式 … 12:30〜
スタート … 13:00
10月11日(祝)
表彰式 … 9:00
フィニッシュ(完走)制限時間 … 13:00(スタートから24時間)
参加資格
1.大会当日において満16歳以上であること(18歳以下の参加者は保護者の承諾印が必要)
2.レースの全コースを迷うことなく、制限時間内に完走する自信があること
3.山岳遭難保険に加入していること
記録
記録はランナーズチップで計測します。当日、総合成績を記録速報板に掲示します。完走記録証は当日発行します。
表彰
?総合男子および総合女子の第1〜3位入賞者にはメダルを授与します。
?第1〜6位まで賞状を授与いたします。(表彰内容は男女別総合10代、20代、30代、40代、50代、60代、70代)。
?完走者(制限時間24時間以内)には、当日完走証(スプリット、関門記録入り)、完走賞および記録集(後日発送)を授与いたします。
?個人表彰のほかにチーム表彰を致します。届出のある3人のメンバーで1チームを構成し3人の合計時間(3人とも完走が条件)を算出し、所要時間の少ないチームから順位を決定し、第1〜6位までを表彰し、賞状を授与いたします。
?通算10回完走者には「アドベンチャーグリーン」の称号とメダルを授与いたします。該当者は事務局へお申し出ください。
?総合の入賞者は年代別表彰の対象外といたします。
参加料(障害保険料含む)
一般…15,000円/高校生…6,000円
東京都山岳連盟員(団体/個人)…13,000円
※いずれも傷害保険料を含みます。
※所属欄に必ず加盟団体名か個人登録番号を入れてください。
※申込受付後は、参加料の返還は行いません。
※参加料の一部を、奥多摩環境保全活動に活用されます。
チーム申込の登録方法について
?チームで参加される方は、お申し込みの際に他のメンバー2名の氏名を
記入してください(大会へのエントリーは1人ずつお申し込みください)。
?3名分それぞれの申込が完了し、3名が同一チーム名、同一メンバーと認められた時のみ、
チーム申込を受付します(申込定員到達後、あるいは締切後の追加エントリーは一切認めません)。
競技要項の発送
申込受付者に対し、2010年10月初旬までに競技要項をお送りします。
|
|