2010年 1月31日(日) 「第1回ベアリス・30q in 熊谷・立正大」に参加しました。
〜〜〜〜宇梶です。〜〜〜〜
本日「第1回ベアリス・30q in 熊谷・立正大」に参加しました。
5Km×6周の周回コースで合計30qとなっています。)
まず、私のタイムですが、2時間8分30秒(正式な記録は5q毎ラップタイム・写真付きの記録証が
後日送られてくることになっています)とサブプリーペースにかなり近いタイムで
30Kmを走りきることができました。想定タイムは2時間12分0秒(4分24秒/q→22分/5q)で、
体調によって+−2分と計画していましたが、大幅に上回ることができました。
1週目を21分台前半で入り、その後も21分台で、最後の一周は少しビルドアップしてまとめることができました。

5q×6周で、30qの距離が踏める貴重な大会ですので、来年以後もぜひ参加したいと思っています。
若くてゆっくり走るランナーが多いという印象です。新しい試みで、いろいろと工夫されていて、
活気のある明るい雰囲気でした。皆さんもぜひ、来年は参加しませんか。

谷戸さんも参加していました。昨日も20qを走ったそうですが、健闘されていました。


2010年 1月18日(月) 第77回埼玉県駅伝競走大会結果
〜〜〜〜WGMの森脇です。〜〜〜〜
第77回埼玉県駅伝競走大会が行われ、WGMは坂戸陸協チームとして
出場しました。2004年から連続7回目の出場となります。
速報による結果は以下のとおりです。
2時間30分03秒 16位(前回は2時間28分06秒 17位)
1区 高橋 37分40秒
2区 岡田 29分07秒(今回のみ工事のため約150m延長)
3区 大崎 14分26秒
4区 宇梶 14分07秒
5区 鈴木信 34分55秒
6区 佐藤邦 19分48秒
詳しくは、明日の読売新聞埼玉版か埼玉陸協のHPをごらんください。
選手の皆さん、そしてサポートにあたってくださった陸協役員の方々に
厚く御礼を申し上げます。


〜〜〜〜佐藤邦です。〜〜〜〜

天気快晴、少し追い風の絶好の日和の中、気持ち良く楽しく
走り切る事が出来ました。
スタッフ、選手の皆さん、そして監督、本当に有難う御座いました。

レース終盤、くたばり掛けてた時に熱く応援してくれた谷中さん、
清水あけみさん、あれは鞭が入りましたよ。何よりの栄養剤でした。
本当に有難う御座いました。


2010年 1月17日(日) 埼玉県駅伝
WGMの森脇です。
寒い日が続きますが、順調に走れていますか。
1月17日(日)は、坂戸陸協がオールWGMメンバーで埼玉県駅伝に臨みます。オーダーは次の通りです。
1区高橋、2区岡田、3区大崎、4区宇梶、5区鈴木信、6区佐藤邦
(補欠:岡内、比留間、森脇)
都合のつく方は、応援をよろしくお願いいたします。

2010年 1月10日(日) 奥むさし駅伝について

〜〜〜〜森脇です〜〜〜〜
明けましておめでとうございます。
今年も明るく元気に走ることを楽しもうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、昨年末の練習会でお伝えしましたが、奥むさし駅伝についてです。
WGMの参加予定者は6名で、1チームを編成するのがギリギリという状況です。
当駅伝コースの特長と中継所でのサポート体制等を考えると、1チームでの出場は難く、
欠場することにしました。残念ではありますが、来年の復活に期待したいと思います。
なお、1月17日(日)の埼玉県駅伝は坂戸陸協としてWGMメンバーが走ります。
応援をよろしくお願いいたします。詳しくは下記サイトをごらんください。
→ http://www.pref.saitama.lg.jp/A20/BM00/ekiden/ekiden.html

〜〜〜〜岡田です。〜〜〜〜谷中
年中行事だった奥むさし駅伝に出られないのは大変残念ですが、その分次週の埼玉県
駅伝で頑張ります。
関係者の皆さん、いよいよ1週間後になりましたので、よろしくお願いします。ま
た、他の会員の皆様も、どうぞご声援をお願いします。